おいちゃんは寂しがり。わんこですから。
「足跡帳に名前がないんだ…」
突然ひよこが学園を去ったときには、表にこそ出さないものの、ものすごく動揺していました。過去設定で「誰かを失うことの辛さ」を最も恐れている人でしたので、ちと早すぎる試練に、PLも辛いものがありました。すみませんキャラにけっこう思い入れするもので…。
PLの一自身は、皆様のブログを拝見して、正直、誰も責めていないのに、私は悪く見られたと→あたかも責められたようにブログで書いているように見受けました。…これは、結果的に、だれか責めた気もない人たちを、心理的に加害者と名指ししてしまうニュアンスに受け取られる…ことにつながるんじゃないかしらと危惧しておりました。
そのあとは皆様、もうお分かりかと思いますが。。
ざくっといいます。
自分が悪いです。引っかかった皆さんお気の毒でした。はーいさようならドロン。は最も性質の悪い荒らしです。
のこされるこちとら、なんの解決にもなっていません。きっぱり。
だって誰一人として、誰かを責めようなんてこれっぽっちも思ってないんですから。
そこで、「私を責めて!」合戦されても、え?ってな感じです。
何何仮想敵??え、もしかして自分?!?!!みたいな。
…何かもっともっと、大きなことから、目を逸らしていませんか?
ネットのような端的な世界では逃げられても...
一は本来、悪いと思ったら悪いと言ってしまう性質です。仕事の上司であろうと公然と指摘します。是は余計な情報か。
いままで静観していましたが…すみません。ずっと、「違うんじゃないかな?」って思っていました。
仕事が忙しい。了解です。リアル最優先ですもの。お互い頑張りましょう!
…ごめん正直、スタ学飽きてきたんだ…。うんまあ、それもしょうがないですね。飽きるときはあきます。
のめりこみすぎちゃって、あれだ、リアル危険なんだw はいw中毒になる前にですねわかりますww
実は皆、辞めるきっかけの一つになったのが絵チャのお祭り状態であって、いろいろあったんだと思います。別の理由も。
でもそれをひっくるめて、皆が参加したイベントのせいにしちゃ駄目ですよ。
皆それを求めて参加したわけですから。
その主旨を否定すること=参加者全員の意志まで否定することに、なります。
だれもなにも「やっちゃっ」てないんです。ただ騒いだだけでしょうって。
エロも一つの表現であって、苦手な人もいるけど、その人たちだって頭ごなしに否定はしていなかったはずです。
ただ、苦手なんだ、っていっただけで。否定とか…してました?一言もしてなかったですよね??
…実に今更、蒸し返してしまい、気分を害された方も多いでしょう。大変申し訳ありません。
一PLとして憂いた身としては、表に出る形で表明するのも、大事かと勝手におもいまして。
上記は様々な方々とお話した結果、導き出された一の見解であり、無限大に多角的な世界のほんの一面を、一の見える範囲精一杯でまとめたものです。
「そんなの関係ない。皆ともっと一緒に、いろんな冒険、いろんな話を、したかった。」
今回のPL側の騒動を私のPC達に伝えたとしたら、彼らはすべてをのんだ上で、口をそろえて言うでしょう。
私も、同意見です。
難しいかもしれないけれど。
本当にスタ学で出会ったPL同志としては、頭を冷やして戻ってきて欲しいなと思います。
…難しいでしょうけれども…。ええ。待っていますとも。
kokutenryu☆hotmail.com
(Q:今日の日記には何個の「一」があったでしょう?)
「足跡帳に名前がないんだ…」
突然ひよこが学園を去ったときには、表にこそ出さないものの、ものすごく動揺していました。過去設定で「誰かを失うことの辛さ」を最も恐れている人でしたので、ちと早すぎる試練に、PLも辛いものがありました。すみませんキャラにけっこう思い入れするもので…。
PLの一自身は、皆様のブログを拝見して、正直、誰も責めていないのに、私は悪く見られたと→あたかも責められたようにブログで書いているように見受けました。…これは、結果的に、だれか責めた気もない人たちを、心理的に加害者と名指ししてしまうニュアンスに受け取られる…ことにつながるんじゃないかしらと危惧しておりました。
そのあとは皆様、もうお分かりかと思いますが。。
ざくっといいます。
自分が悪いです。引っかかった皆さんお気の毒でした。はーいさようならドロン。は最も性質の悪い荒らしです。
のこされるこちとら、なんの解決にもなっていません。きっぱり。
だって誰一人として、誰かを責めようなんてこれっぽっちも思ってないんですから。
そこで、「私を責めて!」合戦されても、え?ってな感じです。
何何仮想敵??え、もしかして自分?!?!!みたいな。
…何かもっともっと、大きなことから、目を逸らしていませんか?
ネットのような端的な世界では逃げられても...
一は本来、悪いと思ったら悪いと言ってしまう性質です。仕事の上司であろうと公然と指摘します。是は余計な情報か。
いままで静観していましたが…すみません。ずっと、「違うんじゃないかな?」って思っていました。
仕事が忙しい。了解です。リアル最優先ですもの。お互い頑張りましょう!
…ごめん正直、スタ学飽きてきたんだ…。うんまあ、それもしょうがないですね。飽きるときはあきます。
のめりこみすぎちゃって、あれだ、リアル危険なんだw はいw中毒になる前にですねわかりますww
実は皆、辞めるきっかけの一つになったのが絵チャのお祭り状態であって、いろいろあったんだと思います。別の理由も。
でもそれをひっくるめて、皆が参加したイベントのせいにしちゃ駄目ですよ。
皆それを求めて参加したわけですから。
その主旨を否定すること=参加者全員の意志まで否定することに、なります。
だれもなにも「やっちゃっ」てないんです。ただ騒いだだけでしょうって。
エロも一つの表現であって、苦手な人もいるけど、その人たちだって頭ごなしに否定はしていなかったはずです。
ただ、苦手なんだ、っていっただけで。否定とか…してました?一言もしてなかったですよね??
…実に今更、蒸し返してしまい、気分を害された方も多いでしょう。大変申し訳ありません。
一PLとして憂いた身としては、表に出る形で表明するのも、大事かと勝手におもいまして。
上記は様々な方々とお話した結果、導き出された一の見解であり、無限大に多角的な世界のほんの一面を、一の見える範囲精一杯でまとめたものです。
「そんなの関係ない。皆ともっと一緒に、いろんな冒険、いろんな話を、したかった。」
今回のPL側の騒動を私のPC達に伝えたとしたら、彼らはすべてをのんだ上で、口をそろえて言うでしょう。
私も、同意見です。
難しいかもしれないけれど。
本当にスタ学で出会ったPL同志としては、頭を冷やして戻ってきて欲しいなと思います。
…難しいでしょうけれども…。ええ。待っていますとも。
kokutenryu☆hotmail.com
(Q:今日の日記には何個の「一」があったでしょう?)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新CM
[05/23 はる]
[05/23 紅蓮]
[05/11 はる]
[04/22 蒼蝶]
[04/20 さく]
最新TB
プロフィール
HN:
一
性別:
非公開
自己紹介:
MESSENGER:kokutenryu★ほっとめいるどっとこむ
*スタ学およびグラ学関係者のみ許可*
*スタ学およびグラ学関係者のみ許可*
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
最新記事のフィルム
ブログの評価 ブログレーダー